ASP.NET Web API
QueryString でたくさんの検索条件を指定する API の例です。 パラメータを指定しない場合は、初期値を設定したいものとします。 api/persons/? canCook=true & isHungry=false & Name=taro &..... という URL で検索したい場合もあれば、 api/persons/?canC…
ASP.NET WEB API モデルバインドについてです。 モデルバインディングとは モデルバインディングとは、ApiController のアクションメソッドの引数に定義した パラメータの型(モデル)の値を、リクエストから生成し、メソッドに渡すことです。 ASP.NET MVC …
2013/01/26(日)に富山で開催された Hokuriku.NET vol.11 に参加してきました。 全国各地、遠いところから足を運んで下さった皆様、 素晴らしいセッションをして頂いたスピーカーの方々、 そしてスタッフの皆様、本当にありがとうございました。ぶりしゃぶも…
ASP.NET WEB API には、エラー用フィルター属性のインターフェイス、 System.Web.Http.Filters.IExceptionFilter が用意されています。これを使えば、(MVC と似たように)アクションメソッド内でエラーが起きた時に、 独自の処理を挟むことができます。 今日…
ルーティング基本 WEB API において、アクションメソッドへのマッピングの基本は、 HTTP メソッド名から始まるメソッドへマッピングされることです。HTTP POST だったら、POST..から始まるメソッドへ、 HTTP GET だったら、GET...から始まるメソッドへマッピ…
モデル検証の時に入るキーが、WEB API と、MVC と違っていたのでメモです。下のように、とあるモデルを引数としたアクションメソッドを定義し、 そのモデルに検証属性を付けます。 // アクションメソッド [HttpPost] public ActionResult Register(RegisterM…
あけましておめでとうございました。今年もよろしくお願いいたします。 〜ASP.NET WEB API はじめました〜 ASP.NET WEB API にて、 どういった時にどんなステータスコードを返すのか、返すべきなのか わからなかったので簡単に調べました。 ASP.NET WEB API …